小学生タグラグビー大会参加のお願い(タグラグビーfromイングランド1996)~ラグビーワールドカップ2019熊谷開催を盛り上げよう~
2018年3月25日 小学生タグラグビー大会結果
KumagayaRugbyfootballUnion
小学生タグラグビー大会参加のお願い(タグラグビーfromイングランド1996)~ラグビーワールドカップ2019熊谷開催を盛り上げよう~
2018年3月25日 小学生タグラグビー大会結果
第2回 宮地杯タグラグビー大会 参加チーム募集について
時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
小学生タグラグビー大会「第2回宮地杯」を開催いたします。タグラグビーの 普及、ならびにタグラグビーの底辺拡大、そして全国大会に向けた強化の一環として位置付けて頂ければと思います。開催要領などについて、下記の通り、ご案内申し上げますので、奮ってご参加下さいますようお願い申し上げます。
記
第2回 宮地杯 開催概要
開催日:2017 年/12 月/23(土) <予備日なし>
8:10 受付開始 8:40 開会式 9:00 試合開始、16:00 終了(予定)
(時間は参加チーム数により最終的に多少前後する可能性あり)
少雨決行、荒天の場合は中止。雨天時の開催または中止決定 連絡は当日5:00 熊谷市ラグビーフットボール協会のホームページに掲載します。(http://kumagaya-rugby.com)大会案内ページ また代表者へメールにてご連絡します。
2.会場:熊谷スポーツ文化公園 ラグビー場C グラウンド 熊谷市上川上810
3.参加学年:小学生4年以上 各地区SC 参加のチームにて編成 各地区ブロック大会出場チーム及び 同等レベル可
参加費 1チーム1,000 円(当日集金)
4.チーム形態:SC 大会登録チーム
5.試合方式:予選ブロックと決勝トーナメントを行う予定ですが 方式については参加チーム数により決定させて頂きます
6.ルール:サントリーカップ全国大会小学生タグラグビー選手権大会規則に 準じます。(地区大会以上基準)
7.申込&締切:申し込みは終了しました。その際、各チームからレフリー、 またはアシスタントレフリーをお願いします。
(原則、残りレフリーとします)コート得点係も各チーム準備願います。
その他、実施要項の詳細につきましては、申込締切後、参加チーム宛に改めてご連絡します。
8.主催・運営:(一社)熊谷市ラグビーフットボール協会
ご質問、問い合わせなどは、大会事務局までご連絡下さい。 http://kumagaya-rugby.com/info/
20171105くまぴあブロック毎 得点入力済
20171105トーナメントくまぴあ得点入力済
no images were found
くまぴあ小学生タグラグビー交流会
1 趣 旨
2019年RWC熊谷開催に向けタグラグビーを通して更なる地域スポーツの普及・振興を図り熊谷市のスポーツ施設スポーツ文化村である くまぴあを多くの人達に周知してもらう為、くまぴあ祭と同時に小学生タグラグビー大会を開催する
2 主 催 (一社)熊谷市ラグビーフットボール協会
3 協 賛 アイルオーエンスグループ(株)(くまぴあ指定管理会社)
BLK JAPAN
4 後 援 熊谷市、(一社)埼玉県ラグビーフットボール協会
5 日 時 平成29年11月5日(日) 8:30受付
9:00開会式 (小雨決行)15:30閉会式
6 会 場 スポーツ文化村 くまぴあ 熊谷市原島315番地
http://www.kumapia.jp
7 対 象 小学生4年生以上のタグラグビーチーム
1チーム5人以上
8 競技方法 ルールはサントリーカップに準じる
対戦方法は参加チーム数により決定
レフリー、タッチジャッチはあと残り方式
9 申込 下記の申し込みフォームメールにて申込み願います。
申し込みは終了しました。
10 参加費 1チーム1,000円
11 その他 BLKボールをチームに1個進呈(予定)
くまぴあまでの電車、バスでのアクセス
JR「熊谷駅」北口下車。
バス乗り場から朝日自動車バス「妻沼行き(バイパス経由)」に乗車。
「テレビ熊谷前」で下車。徒歩約9分バス時刻表はこちら→http://www.asahibus.jp/html/time/kumagaya02_down.pdf